Teamsで会議中に挙手できるようになります
- 2020.04.08
- Office 365
- Office365, Teams
大人数の会議で話すタイミングを図るために
Microsoft Teams – raise hands in Teams meetings
少し前に公表されていたTeams会議中に手を挙げる機能が今月実装されるようです。
source: What’s New in Microsoft Teams: 3rd Anniversary Edition
画像の通り会議のメニューに手を挙げるアイコンがあり、手を挙げてる人は名前の横に同じアイコンが黄色で表示されていますね。
挙手をした本人と、プレゼンターの権限がある人が手を降ろす(元の状態に戻す)ことが可能なようです。
本機能はWindowsアプリ版、Mac版、ブラウザー版でリリースされ、その後iOS, Andriodのモバイル版にリリースされるとのこと。
おわり
うーん少人数の会議が中心な私の様な使い方で、この機能が要るかと言われると微妙ですが、例えば200人くらいの大規模会議中に「質問がある人は挙手お願いします!」の様な使い方では便利そうですね。
Web会議は基本喋る人以外はミュートにしていることが多いと思いますので、大人数会議だと喋るタイミングが難しかったり被ったりしてしまいますもんね。
-
前の記事
Azure AD条件付きアクセスを迅速に展開するためのヒント集 2020.04.06
-
次の記事
[MCP] Microsoft 365 Certified: Enterprise Administrator Expertに認定されました 2020.04.16